11月のクッキングは・・・
『山田農園産さつま芋入り
豚汁』
10月に収穫したさつま芋を入れましたよ
まずは材料の下ごしらえ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よ~し!炒めていこう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お水を入れて、しばらくするとグツグツ音がしてきたよ
![]() |
![]() |
出来上がり~~
自分達で配膳しました
![]() |
![]() |
↑具だくさんで、とっても美味しそう~~
↓いただきます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甘くて、とっても美味しい豚汁でした
具だくさんで栄養たっぷり!体もとっても温まりましたよ
お代わりして、たくさん食べてくれました
次回のクッキングは…クリスマスクッキングです
お楽しみに
秋晴れの11月
みんなでお出掛けしよう
12月に予定しているハウステンボス散策の下見に行って来ました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨーロッパのステキな街並みの中を散策~
とっても気持ちが良かったですよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
街中はクリスマスのイルミネーション&飾り付けとっても可愛かったです
子ども達が「12月はみんなで来ようね絶対
みんな喜ぶね
」と笑顔で話してくれました
事業所に帰るとRくんが、「ハウステンボスに行って、なんか~歌が浮かんできたな~」と作詞を開始
Rくんは最近、作詞をしているそうで、
今日は、約1時間、チョイスした曲に合わせて歌詞を載せ、出来上がり
「出来たよ~」とみんなの前で歌ってくれました
![]() |
![]() |
文章がとても柔らかく、温かい気持ちになれる歌詞に、色んな気持ちを感じ、それを文章に出来る素晴らしさと成長を感じました
12月のハウステンボスの様子は、次回、載せますね
『イチョウの絨毯の上で遊ぼう』と
三川内の三川内焼美術館の横にある、『大権現』という神社にお邪魔しました
まず、神様にご挨拶「今日はお邪魔しております
」
![]() |
![]() |
イチョウの葉が鮮やか
本当にイチョウの絨毯
「わああ~~」と子ども達を走っていきました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
走り回ったり~落ち葉を舞い降らせたりして遊んできました
![]() |
波佐見の「鴻巣公園」へ
![]() |
![]() |
絶景!!鴻巣公園のもみじが真っ赤に色づいていました
落ち葉やどんぐり・まつぼっくりを拾いましたよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓拾った木の実でリースを作りましたよ
![]() |
11月のお楽しみプログラム
「みかん狩り」に行ってきました
宮地区奥山町にある、坂口さんのみかん畑におじゃましました
坂口さんは農福連携(障がい者等が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実施していく取り組み)に力を入れていらっしゃる農家さんです
快く引き受けていただきました
ありがとうございます
美味しそ~なみかんがいっぱい、鈴なりになっていましたよ
![]() |
フリップを使って
みかんが出来るまでのお話、集荷されるまでのお話
、そして、みかん狩りの仕方
を、
分かりやすく丁寧に説明をしてくださいました
![]() |
![]() |
↑みんな興味津々お話を聞いていましたよ
![]() |
↑みかん狩りの仕方のお話では
コンテナーのカゴに入れた後に、切り口が他のみかんを傷つけないように二度切りするポイントを教えていただきました
切り口を触って「ほんとだ~」を納得する子ども達
よ~しみかん狩りに挑戦
やってみよう
![]() |
↑専用のハサミを上手に使って
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑教わった「二度切り」も上手に出来ました
「このみかん美味しそう~」「大きいの見つけたよ~
」と楽しんでいる子ども達の声がたくさん聞こえてきました
↓ジャ~ン美味しそうなみかん採れたよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
坂口さんの手取り足取りのご指導で、みんな上手に採る事が出来ました
みかんのお土産もいただきましたよ
貴重なみかん狩りの体験がありがとうございました
大事に育てられたピカピカのみかん、美味しくいただきます
![]() |
11月の製作は『フクロウ』を作りました
![]() |
フクロウのお腹の模様を毛糸で可愛く表現🧶
指先を使って思い思いに毛糸を通していき🧶、偶然に出来上がった模様に「キレイね」と発見があったり、
試行錯誤を重ね、見通しを立てながら、糸通しをしていく子どもがいたりと、その模様は様々🧶
世界にひとつしかない可愛いフクロウが出来ましたよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手先を使った活動を通して、手先の機能と集中力を高め、「出来た~」達成感を味わうことが出来るよう一人ひとりに合った製作のプログラムを提案しています
次回は、クリスマス製作ですお楽しみに~~
11月の下旬
ご近所さんから頂いた、チューリップとムスカリの球根を植えました
まずはプランターの準備からしていきます🪴
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春に芽が出て、花が咲くのをとっても楽しみにしています
12月は、楽しみなクリスマス&冬休みですね
寒さに負けず、子ども達と元気に楽しい12月を過ごしたいと思います