9月最初の土曜日は…
『夏休みお疲れSummerカレー』
という名の、夏カレーを作りました
まずは、夏野菜を切っていきますよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お鍋に入れて炒めていきます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑具沢山カレーになる予感
![]() |
![]() |
↑カレールーを入れて…いい匂いがしてきたよ
とっても美味しそうな夏カレーの出来上がりです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓「夏休みお疲れSummer~~かんぱ~い🥳
」
![]() |
↓みんなとっても美味しそう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな完食でした
カレーは本当にみんな大好き
またカレーパーティーしようね🥳
まだまだ暑い9月🥵
少しでも涼しい場所を求めて…
烏帽子 風と星の広場へ
空の青と広場の緑が気持ちいい
この場所マイナスイオン出てます
お弁当を食べ、気が付くとみんな広場を走り回っていました
![]() |
![]() |
↓虫を探していると… ↓クワガタのメス発見
![]() |
![]() |
↓烏帽子岳の展望台に登ろう
みんな頑張って歩きました
![]() |
↓頂上からの景色は、今日も絶景
「ヤッホー」とやまびこをしたり
「あれは何かな~」と景色の中から気になる物探しをしたり
楽しむ姿を、
登山に来ていらっしゃったご夫婦が微笑ましく見て下さり、
子ども達も「こんにちは」と元気に挨拶を交わしていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第二弾クッキング
手作りシュウマイ&チャーハン作りました
↓今回は具材をみじん切りにしていきます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓卵割りもしていきます
割り方を友達同士で教え合ったり、年上のお兄さんが見本を見せてくれたり
微笑ましい姿が沢山見られるクッキング
![]() |
![]() |
↓児童発達のお友達はスタッフと一緒に挑戦です
![]() |
![]() |
↑上手に出来ました
まずはチャーハン行きます
![]() |
![]() |
![]() |
←みんな上手に出来てます |
よしシュウマイに取り掛かります
↓具材をこねて~~
![]() |
↓たこ焼き器に乗せていくよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑たこ焼き器を使うと本当に簡単に出来てしまうシュウマイ
みなさまもお家でいかがですか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第二弾は中華料理
手作り料理は、いいですね
自分達で作った料理は格別
簡単に出来るメニューを考え、将来、子ども達が自立を目指した時の糧となるように、
日々子ども達と楽しくクッキングを行っています
一足早く、ハロウィン気分を味わいに
ハウステンボス無料ゾーンへ散策に行って来ました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とにかく可愛いパンプキンだらけ
沢山お写真を撮って帰って来ましたよ
ミュージックケアの日
音楽に合わせ体を動かし、楽器に触れ、楽しみましたよ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月の製作は「しおりづくり」
![]() |
↓花紙を細かく切りペタペタ貼っていきます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓透かして見ると…
![]() |
↑「うわぁ~キレイ🥰」
シールでデコレーションし、ラミネートすると…出来上がり
可愛いしおりが出来ました
つくクロ連絡帳のしおりに使ってくださっているお家も
毎月、製作を持ち帰ると「うわ~可愛いネ」と笑顔で見て下さる保護者様
その姿に利用児の子ども達もニッコリ笑顔
玄関に飾ってくださったり、ラインのアイコンにして下さったり、私たちもとっても嬉しく思っております
10月・11月・12月も可愛い製作を作りましたので、ブログのアップをお楽しみに
10月のブログもお楽しみに